忍者ブログ

koppa's BLOG

海苔グレを始めたコッパがBLOGも開始しました。まあ釣行回数が少ないから必然的に更新も少ないですが・・・(-_-;)

これで離島遠征もばっちり・・・なんだけど(-_-;)


 SHIMANO BB-X Special T2 47-53 Z
 DAIWA TOURNAMENT Power Mesh 磯 T1 Special 2-53
をゲットしました。
これでいつでも離島遠征で60cm尾長が狙えます。

って離島遠征なんて行けませんけど・・・(-_-;)

 BB-Xは15~20年近く前のモデル、トーナメントに至ってはおそらく30年位前の竿ですが、まったくの未使用品でピカピカです。
たまたま知人が持っていたものですが、もう使わないからと譲っていただきました。

が、私にももったいなくて使えません。売るわけにもいかず、どうしよう(^_^;)
PR

3/10(三浦・毘沙門)- 2017年初物 ちょっと小さいけど(^。^; ー



いやーやっと今年の初物が出ました。
35cmと少し小さいけど、久々の型物でホッとしました。

今日は波が酷くて、どこへ行ってもサラシで真っ白の洗濯機状態。
午前中に同行のかっぱさんが45cmを上げて、今日は好調かなと思ったんですけど、波が酷すぎてなかなか後か続きません。

夕方になってやっと私に35cmが来ましたけど、それで終了。

もう少し釣れるかとも思ったんですけどね、なかなかそうは行きませんわ(^_^;)



9/10(三浦・毘沙門)-この時期ならまあまあの 35cm-



 今回はかっぱさんのNew Carで、久々に東風崎に行ってきました。前回は高磯だったので、東風崎は5月以来の4ヶ月ぶりです。

 今年は夏前まで台風がひとつも発生しないという異常気象だったんですが、8月以降は天気図には常に台風が見えるという状況で、2個3個同時発生、同時上陸とか時間差上陸とか、もうハチャメチャですわ。

 9月になっても台風が次々と発生している状況に変化はないですが、コースは微妙でまるで下手糞なゴルファーのティーショット・・・いや、 私の仕掛け投入とかコマセ遠投のようにあっち行ったり、こっち行ったりですわ(^_^;)

8/11(三浦・高磯)-超久々 25cm-



いろいろと野暮用に追われ、なかなか出撃できなかったんですけど、超久々に行ってきました。

いやーアイゴとかもっと釣れるかと思ったんですけどね、結局これ一枚だけでした。

でも一日曇りで、比較的涼しかったんで助かりましたわ。