忍者ブログ

koppa's BLOG

海苔グレを始めたコッパがBLOGも開始しました。まあ釣行回数が少ないから必然的に更新も少ないですが・・・(-_-;)

2022 8/1 三浦・毘沙門・ゴミ捨て下 - 海苔チヌ -

今回は駐車場からあまり歩かずにすむゴミ捨て下に入りました。
13時半ころヒットしたんですが、派手に頭を振ってるんで、こりゃアイゴだと思ってザツに扱ってたらなんとチヌでした。人生2匹目の海苔チヌです。

夕方、潮が上げてきたので超超浅場を流した所なんとヒット。なかなか浮かず粘ったものの無念のハリス切れ。いやーあんな浅瀬・・というか小川のような細い溝でヒットするとは、さらにデカかったし。あれが取れてればなあ(T-T)

かっぱさんは東風崎の方まで足を伸ばしてそこで2枚、ゴミ捨て下に戻ってきてそこで1枚上げてました。いずれも39cmだったそうです。
本当によく釣るなあ(@_@)
PR


2022 7/7 三浦・毘沙門・東風崎 8B6H5G - 久々大漁 -


台風が予想外に早く通過したので、かっぱさんといつもの所に出撃しました。
もっと波が有るかと思ったら予想外のべた凪。でも昼頃からは結構波が出てきていい雰囲気になりました。
1時頃から2時頃の間にたて続けに4連発しました。こういう展開は初めてかな(^O^)V
13時10分に上の38cm

続けて13時20分に35cm


13時30分34cm


14時ちょうどに35cm


最後は17時半頃に32cm

2022 6/10 三浦・毘沙門・東風崎 4B4H1G – すっぽ抜け&高切れ –


またいつもの所に行ってきました。今回はかっぱさんは後追いで午後から参戦でした。

かっぱさんが来る前、11時半頃ちょっと沖目の浮き根の横まで投げていた所36cmが来ました。
その30分後に同じくらいのが来たんですが、足元まで寄せてきた所で針外れ(ーー;)
暫くしてかっぱさんの到着直前にアイゴがヒットするもこれまた針外れσ(^_^;)
おまけに納竿直前には足元の超浅場でデカイのがヒットしたものの、なんと高切れ(ToT)。
超浅場で突っ込まれてレバーブレーキ使うか迷っている時あっさりと高切れ。
びっくりですわ。
結局取れたのは1匹のみでした。

2022 5/26 三浦・毘沙門・東風崎 4B3H3G - 足元で -

また今回もかっぱさんと出撃しました。
最近?漁港の海苔が綺麗に刈り取られていて餌採集が大変ですわ。

朝一でアイゴがスレ掛かり。いやーよく引きました(ーー;)
午後になってちょっと波化が出てきて33cm、33cmときました


その後暫くして38cm。

全部足元で来ました。足元で突っ込むもんで根ずれが怖かったけど、なんとかあがってよかったです。