忍者ブログ

koppa's BLOG

海苔グレを始めたコッパがBLOGも開始しました。まあ釣行回数が少ないから必然的に更新も少ないですが・・・(-_-;)

2025/6/13 三浦・毘沙門・ゴミ捨て下 ー38cm ー


今回はゴミ捨て下に行ってきました。
夕方の満潮狙いのつもりでいたんですけど、釣れたのは干潮のソコリの11時半頃。それ以降当たりすらなし。
 まるで山中湖かなんかでやってるみたいなベタベタの凪で、しかも真昼間のソコリで釣れるとは思わなかった。奇跡です。
 今年も夏場は猛暑になりそうなので、秋まで夏休みかな。無理して行ってもまた熱中症になっちゃうし、夜釣りとかを考えようかな。
PR

2025/05/23 三浦・毘沙門・東風崎 ー超久々42cmー



超々久々にメジナ釣れました。
メジナ釣れたのが9か月ぶり、40オーバーなんて1年半ぶりですわ。
夕方6時ちょうど頃、そろそろギブアップして帰ろうかなとか思いながら、ウネリでできたヨレを何度も通していたら、竿まで持っていかれそうなくらいの派手な当たりが出ました。
いやー超久々、いやいや超々久々の一発でした。

3/16 8:10 変な雨雲レーダー画像



8時過ぎから8時半頃までこんな感じでした。
なんとも変な雲です。
なんでこんな感じになったんだろう?

11:30
どうもブライトバンドという現象のようです。
上空にミゾレの層があるとそこでレーダーの電波が反射されてあの輪っかになるそうです。
あの輪っかの所で雨が降っている訳ではないようです。

2024/12/24 三浦・毘沙門・ゴミ捨て下 ーお鍋の具ー


いつものところへ行ってきました。
今回はブダイの36cmが釣れました。今までうるさかったアイゴが姿を消して、冬のお鍋の具にピッタリの魚が釣れましたわ。
 隣で釣りしてた人が帰る時、わざわざ流れのない水溜りでバッカンを洗うわ、釣り座は流して行かないわで、後が臭いこと。ちゃんと綺麗にして帰って欲しいもんです。

2024/10/14 紫金山・アトラス彗星


やっとのことで撮影できました。
といっても肉眼では確認できず、当てずっぽう作戦で写真撮って後で確認する方法でやっと撮れてるのを発見しましたわ。


これがオリジナル。この中から見つけるのもなかなかしんどい(^^;;
左の方に写ってる明るい星が金星で、それとの位置関係から大体の位置を把握しました。


もう一枚写ってました。ピンボケ・不鮮明ですが、確かに写ってます。

あと数日間はチャンスがありそうなので、肉眼での確認と、もう少し綺麗な写真を撮りたいですねぇ。
--------------------------------------------------------------------
で、翌日15日
やはり肉眼での確認はできず、写真でもやっとこ写った感じ。